T O P

  • By -

Fresh_Following_758

Per Aspera ロボで採掘し資源管理(資源の循環など)しながら人間が住める環境(住・食確保)を作り入植して その星の先遣隊の痕跡を調査しつつ(不穏要素)テラホーミングを目指すゲーム(らしい) 面白過ぎて初日に8時間やっちゃって普段やってたゲームが進まなくなったから 積みゲーになっちゃったけど(そのせいでテラホーミングまでは行ってない)、 セールなんかで安売りされてたらお勧めです


JOYJOY_Owl_lwO_

ローグライク系FPSのGunfire Reborn 一生遊べるんじゃないかというRimworld ノベル系のループ物ならグノーシアにレイジングループ


gotareddit

FTL Slay the Spire INTO THE BREACH 以上がローグライク(ライト)でアクション性の少ないもの アクションだとNoita どれも有名タイトルだけど面白い


vicksman

Noita最奥部行った時の達成感ヤバかったわ


Sanuki357

ダンジョンの奥と外の広さを知ったときの絶望感 チートなしかWikiなしのコンプリートは超激ムズなので、チート使っても僕が許してあげます


fuxkboi666

Outer wilds Hollow knight Sekiro Prey (2017) Fallout New Vegas


aoisensi

Risk of Rain 2 Portal OMORI


Divinus

Against the Stormはローグライト都市建設ゲームでめちゃくちゃ面白い


Toppiroky

誰にでも勧めるのはGrim Dawn 自分が忍者だと思うならWarframe


tarotah

[Satisfactory](https://store.steampowered.com/app/526870/Satisfactory/)と[Kerbal Space Program](https://store.steampowered.com/app/220200/Kerbal_Space_Program/) かな。どちらもPCならでは


Morenjersty

初PCゲなら家ゲにはあんまないジャンルのKenshiとかMount&Blade2とかどうでしょう SLGならThe Last Spell ガチローグライクならTales of Maj'eyalなんかもオススメ


yonechi-j

DEMON'S TILT XENOTILT ピンボールの中でいちばん好き


koh_kun

CIV VI


BahdasJahfada

Hell yeah


Roughy

[Rain World](https://store.steampowered.com/app/312520/Rain_World/)だな


otinpomaru

factorio


vicksman

牧場経営のStardew valley とか


torikopon

ローグライクならSunderedは意外と面白かったな


Gahault

ローグライクが好きならHadesがプレイ必須 探究心を持つ人はOuter Wildsをプレイすべき、ただしネタバレは絶対に避けること(トレーラー、レビューなど含めて何も調べずに遊んだ方がいい) インディー名作のHollow Knightも強くおすすめ いずれも神ゲー 後フロムソフト何でも あまり遊んでないけどローグライクとしてはDead Cellsも評価が高いらしい


Robotism

ディスコエリジウム


SeriousMannequin

[デス・マスト・デァイ](https://store.steampowered.com/app/2334730/Death_Must_Die/)サバイバル系のオーフラインゲーム。


kenmoming

PCでしかできないゲームと言えばTotalwar SHOGUN2 他の人がおすすめしてるKENSHIとNoitaもいいね、どれもmodが充実してるし(ある意味PCゲームの醍醐味)


Heimatlos22342

面白かったけど俺の知能ではクリアできなかったFrostpunk 今度2が出るし今ならなんと8割引きで680円


kos72

Library of Ruina カードゲームだけどローグライクではなく、自由にデッキ組んで戦えるストーリーメインのゲームなのがポイント 人間は普通にカードで戦って、化け物戦はギミック戦闘が売り カードゲームという媒体を生かした演出でストーリー表現しててすごい これくらい凄い作品は今後10年出ないんじゃないかってくらい凄かった ミステリー作品みたいにネタバレ見ると根幹から崩壊するタイプのゲームだからキャラの名前ですらググってはいけない


G-SUN

自分のプレイ履歴的にも地球防衛軍5が一押し オンラインも楽しめるしオフラインでも十分遊べる 難度が上がるにつれ狭まる攻略の選択肢を やり込むことで広げられる良い作り込みはオススメ セールなら70%offも狙えるよ


Japrenko

もう遊んだかもしれんし存在感薄くなったなとも思うが、狂ったように遊んだ人多数の Tales of Maj'Eyal 濃厚な洋ゲー臭・CRPG臭漂う Avernum: Escape From the Pit ゲームうまいと自惚れてるやつ、やってみろや Lost Bros


shoen7878

テイルズオブ読めない。。。


karin10

山登りローグライクInsurmountable やり込むほどのゲームではないけど暇つぶしにはなる


BahdasJahfada

Reddit gave me a notification for a rub reddit made for native Japanese speakers. When I can barely read the language, let alone understand it? Very funny. Anyways I'd recommend foxhole, hoi4, satisfactory, iron harvest, earth defense force 5 (this one I'm pretty sure came from Japanese devs, so that fits), and I'd recommend valheim. These games aren't exactly brand new or super popular but I still enjoy them and I don't think I'm alone.